運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-18 第204回国会 参議院 内閣委員会 第19号

例えば、学校授業のときに、一限目子供が寝ていて、どうして寝ているのと先生が聞いたら、昨日おうちのお手伝いしてと、ああ、そう、偉いねと、それで終わったら、もしかしたらその子供は介護をしているかもしれない、そういったところにつながらないわけですよね。だから、やはり教師の面もしっかりとそういうところをウオッチしながらやらなきゃいけないというふうに思っております。  

丹羽秀樹

2021-03-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第10号

実は、小学校から大学へ行くまでずっとそうだと思うんですけれども、時間割り、まあ大学は時間割りという言い方はしないかな、例えば、月曜日の一限目国語で、二限目は算数でとか、そういうようなことというのは、単にルーチンで決まっているとか単位の問題だけではなくて、人間の生活習慣で、この時間帯になると例えば国語だよねとか、そういう、気持ちがそうなっていくということで、学習効果にも関わるものなんです。  

山花郁夫

2018-11-15 第197回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

もう懐かしいこの時間割ですけれども、六限目までいっぱいいっぱいであります。私も小学生の頃、五限目まででもう限界だった、六限目がある日というのはもうへとへとになった記憶がありますけれども、今の小学生は六限目までぱっつぱつなんですね。  資料二見ていただくと、部活も先生が八割方兼務しているというのが日本の実態であります。

伊藤孝恵

2017-03-09 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

大島九州男君 私が資料の二に付けておりますこの部活動編文部科学省はチームとしての学校ということを今打ち出していらっしゃいますけれども、これ分かりやすく言うと、今の月曜日から日曜日までの間の、月曜日から金曜日、一限目から六限目の黄色い部分、これはしっかりと学校先生子供たちに向き合って授業をする時間だと。

大島九州男

2014-05-13 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

それを、今、学校週五日制の中でどうにか閉じ込めようとするから、もう毎日、放課後がなくて六限目まであって。本当は放課後を使って、例えば進路指導だとかあるいは生活指導だとか、あるいは学校行事だとか、こういうものも使いながら学校生活の幅を広げたいという学校現場の思いもあるんですね。  

松沢成文

2006-11-15 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会公聴会 第1号

昨日連絡を受けて、午後の授業が終わってからですから二時ぐらいですか、それから六限目限目授業をやって、飛行機のチケットをとってこちらに来た、そういうことになります。  今回ここにお招きいただきまして、私、この政府案内閣提出案に賛成という立場で意見を述べさせていただきます。  現場にはいろいろな問題がございます。

鹿野利春

1997-05-21 第140回国会 衆議院 建設委員会 第14号

それが、今回の措置によりまして、最高限、目いっぱい六〇〇%、さらには、マンションの階段等々を除外するというふうな措置も加味いたしますと、フルにいきますと七二〇%まで使えるという前提で計算 しますと、今申し上げましたように三三%の減になるというふうなことでございます。  

小川忠男

1986-03-20 第104回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

これにつきましては、そういうような名称が出てきたばかりでございますし、なお厚生省当局でもあるいは大蔵省当局でも今後その問題についていろいろ議論をなさるかと思うわけでございますが、先ほど申し上げましたように、社会保障の給付が、あるいは福祉が安定的に確保できるようにするということが大限目でございますので、それについてシーリング方式からその部分だけを切り離して別建てにして、そして福祉に被害がないようにしなければならない

江見康一

1978-04-20 第84回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

小平芳平君 大変活発に活動してくださるのは結構ですが、結局、国の雇用政策としては、まず離職者を出さないこと、失業者を出さないことが最大限目でもありますし、やむを得ず離職、失業せざるを得なくなった方に対しては、いかにして安定した職業につくか、そこに最大限目があろうと思います、そういう点は申し上げるまでもないわけでありますが。  

小平芳平

1967-04-06 第55回国会 衆議院 予算委員会 第13号

一つは、物価調整をしなければ実質生活水準が低下する、あるいは所得や富の再分配の機能というものがうまく働くような減税でなければいけないという限目もあったかもしれない。いろいろあったにしても、どうも今回のこの法案を見ると、障害者未成年者老齢者、寡婦、特別なものだけちょっと色をつけたというかっこうであります。こういう減税では、今日の社会情勢に対応してもこれは大衆の期待にこたえるわけにはいきません。

武藤山治

1962-04-30 第40回国会 参議院 地方行政委員会 第30号

それから方向づけというものは、昨年草案ができた方向づけとそう大差ないものになるのかどうかということと、私は、この法律案地域格差の是正ということを一つの大きな柱、限目にしているわけですが、そうなりますと、指定されるであろう地域というものは、一般に地方負担の能力において、先進大企業地帯に比べて弱体のところが多いわけですがね。

矢嶋三義

1961-05-16 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第43号

亀田得治君 あまり混乱するといけないから、関連質問はしないようにしているのですが、ただ第一条の今問題になっておる点は、やはりこの法律最大限目だと思う。その点についてのいろいろな考え方があるということは、たびたびわれわれ聞かされるわけです。そうしてそういう考え方は、法律ができた後に、審議会等においても議論をなされるだろうといったようなことも、たびたびこれは衆議院以来聞かされるわけです。

亀田得治

  • 1
  • 2